お芝居観るならまずはココ!雑誌『えんぶ』の情報サイト。

5月歌舞伎座の第三部『弁天娘女男白浪』に出演する尾上右近が”番傘チャリティー企画”

歌舞伎座は、本日5月2日より「團菊祭五月大歌舞伎」が開幕。第三部では白浪物の人気作『弁天娘女男白浪』が上演される。
その演目に弁天小僧菊之助の役で出演する尾上右近が、“尾上右近が描く番傘チャリティー企画”として、番傘に文字を描き込んで、歌舞伎で使われる和傘の「後継職人育成プロジェクト」への寄付を募ることになった。

今回の『弁天娘女男白浪』は、尾上右近の弁天小僧菊之助、坂東巳之助の南郷力丸、中村隼人の忠信利平、中村米吉の赤星十三郎、そして坂東彦三郎の日本駄右衛門という清新な顔合わせ。弁天小僧の「知らざあ言って聞かせやしょう」といった、歌舞伎の名作者・河竹黙阿弥ならではの七五調が耳に心地よい名せりふや、華やかな“勢揃い”の場面もみどころの粋な舞台。爽やかな風を感じる五人の“令和の白浪五人男”に期待が高まる。

五人の白浪(盗賊)が活躍することから通称「白浪五人男」とも呼ばれる本作では、「白浪五人男」が「志ら浪」と書かれた番傘を差して花道に並ぶ姿は、浮世絵にも描かれる華やかで歌舞伎の有名な場面のひとつ。そして、舞台上で「白浪五人男」の一人一人が手にした番傘を捌きながらそれぞれ名乗りを上げる場面は、五人が勢揃いする姿と名せりふに酔いしれる名場面となっている。

『弁天娘女男白浪』弁天小僧菊之助=尾上右近(撮影:永石勝)

【2本の番傘には、“志”と“爆”】
今回、歌舞伎座で初めて弁天小僧を勤めることになった尾上右近は、映画やテレビにも引っ張りだこのバイタリティ溢れる若き歌舞伎俳優。絵を描くことも大好き。そんな右近が、「白浪五人男」が実際に舞台で手にするものと同じ番傘に、現在の思いをぶつける。用意された2本の番傘には、それぞれ、“志”と“爆”の文字が!

尾上右近が描く番傘

尾上右近「“志”は、『弁天娘女男白浪』の場面に合わせて、青空に映える桜のイメージで描きました。僕の勤める弁天小僧は、桜の中で散っていきます。桜も人間も、散ると分かっていながら生きる儚さ。だからこそ、散るまでの時間を楽しむ。散るまでの生き様、僕の場合は歌舞伎役者としていかに役にこだわりを持つかが、“志”なのではないか。一方の“爆”は、弁天小僧をイメージした、赤、黒、金の3色。僕の好きな色です。弁天小僧を勤めるときに思い浮かんだ言葉が、“爆(は)ぜる”で、命を爆発させる、好きな言葉です。散るまでこだわりつづける“志”と、瞬間瞬間の“爆”。5月の歌舞伎座では“志をもって爆ぜたい”!その姿を、是非、観にいらしてください!」

【公演期間中、地下木挽町広場に特別展示】
この番傘は「團菊祭五月大歌舞伎」公演期間中、歌舞伎座・地下木挽町広場に特別展示される。
5月1日夕方、右近は舞台稽古を前に木挽町広場の特別展示スペースを訪れ、翌日に控える初日へ向けて意気込みを語った。

尾上右近_番傘展示スペースにて

尾上右近「特別な空間をつくってくださり、感謝です。和傘も歌舞伎も脈々と息づいてきた伝統を、今生きる人間の魅力で輝くものにしていきます。だからこそ、今回は自分にも何かできることはないかと、楽しみながら、情熱を込めて描きました。本日は横殴りの雨に濡れながら、弁天小僧が育った江の島、弁天様をお参りしてきました!みんなで一丸となって、お客様に喜んでいただける舞台をお届けしたいと思います」

【オークションに出品、和傘職人育成プロジェクトへ寄付】
歌舞伎の小道具として、なくてはならない「和傘」。歌舞伎の様々な演出に合わせて、サイズも色も仕様も多種多様な和傘が存在し、その製作には大変に高度な技術が必要となる。現在では、その技術のみならず、日本の和傘の存在自体が希少価値の高いものとなっており、複雑な構造を持つ和傘は、100以上の製作工程があり、専門の職人が分業して一本の和傘が出来上がるため、後継者不足が喫緊の問題となっている。

歌舞伎の小道具を扱い、今年創業150周年を迎える藤浪小道具が発起人となり、今回、5月歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」の『弁天娘女男白浪』で弁天小僧を勤める尾上右近がひと肌脱いで、今回描いた番傘を、チャリティー企画としてオークションに出品。「一般社団法人 岐阜和傘協会」の後継職人育成プロジェクトへ寄付をすることになった(オークションの詳細は追って発表)。

「廻し書き まめ番傘」

また、藤浪小道具では、今回の企画の一環として、《廻し書き まめ番傘》20本限定販売を行う。舞台の風情そのままに、職人がオリジナルで作成する特別な番傘となっている。最新情報は、藤浪小道具公式Twitterにて確認(https://twitter.com/fujinamikodougu

【公演情報】


歌舞伎座「團菊祭五月大歌舞伎」
●2022年5月2日(月)~27日(金)
【休演】10日(火)、19日(木)

◎第一部 11:00~

一、『祇園祭礼信仰記(ぎおんさいれいしんこうき)』
金閣寺

松永大膳 尾上松緑
此下東吉後に真柴久吉 片岡愛之助
十河軍平実は佐藤正清 坂東亀蔵
松永鬼藤太 尾上左近
狩野之介直信 上村吉弥
慶寿院尼 中村福助
雪姫 中村雀右衛門

二、『あやめ浴衣』

芸者 中村魁春
船頭 中村鷹之資
水売り 中村歌之助
町娘 中村玉太郎
あやめ売り 坂東新悟

◎第二部 14:30~

一、歌舞伎十八番の内『暫(しばらく)』

鎌倉権五郎 市川海老蔵
鹿島入道震斎 中村又五郎
那須九郎妹照葉 片岡孝太郎
成田五郎 市川男女蔵
桂の前 中村児太郎
加茂三郎 大谷廣松
大江正広 市川男寅
小金丸行綱 片岡千之助
荏原八郎 中村吉之丞
足柄左衛門 市川九團次
埴生五郎 片岡市蔵
局常盤木 市川齊入
家老宝木蔵人 市村家橘
東金太郎 市川右團次
茶後見 大谷友右衛門
加茂次郎 中村錦之助
清原武衡 市川左團次

河竹黙阿弥 作
二、新古演劇十種の内『土蜘(つちぐも)』

叡山の僧智籌実は土蜘の精 尾上菊之助
侍女胡蝶 中村時蔵
巫子榊 中村梅枝
渡辺綱 中村歌昇
坂田公時 中村種之助
碓井貞光 市川男寅
太刀持音若 尾上丑之助
石神実は小姓四郎吾 小川大晴
卜部季武 尾上菊市郎
番卒藤内 中村萬太郎
番卒次郎 中村錦之助
番卒太郎 河原崎権十郎
平井保昌 中村又五郎
源頼光 尾上菊五郎

◎第三部 18:15~

一、『市原野のだんまり』

平井保昌 中村梅玉
鬼童丸 中村莟玉
袴垂保輔 中村隼人

河竹黙阿弥 作
二、『弁天娘女男白浪(べんてんむすめめおのしらなみ)』
浜松屋見世先の場
稲瀬川勢揃いの場

弁天小僧菊之助 尾上右近
南郷力丸 坂東巳之助
忠信利平 中村隼人
赤星十三郎 中村米吉
鳶頭清次 中村橋之助
浜松屋倅宗之助 中村福之助
丁稚長松 坂東亀三郎
番頭与九郎 市村橘太郎
日本駄右衛門 坂東彦三郎
浜松屋幸兵衛 中村東蔵

〈料金〉1等席16,000円 2等席12,000円 3階A席5,500円 3階B席3,500円 1階桟敷席17,000円(全席指定・税込)
〈お問い合わせ〉チケットホン松竹(10:00-17:00)0570-000-489
または東京 03-6745-0888 大阪06-6530-0333 チケットWeb松竹 検 索
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/kabukiza/play/755

 

記事を検索

観劇予報の最新記事

草彅剛・主演のシス・カンパニー公演『シラの恋文』ビジュアル公開!
数学ミステリーミュージカル『浜村渚の計算ノート』開幕!
『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』井上芳雄最終日の写真到着&再演発表!
 「池袋演劇祭」まもなく開幕!
加藤拓也の最新作『いつぞやは』開幕!

旧ブログを見る

INFORMATION演劇キック概要

LINKえんぶの運営サイト

LINK公演情報