お芝居観るならまずはココ!雑誌『えんぶ』の情報サイト。

ブロードウェイミュージカル『IN THE HEIGHTS イン・ザ・ハイツ』来春再演決定!

世界中で⽂化現象となっている⾰命的なミュージカル『Hamilton』を産み出した天才リン=マニュエル・ミランダの出世作『イン・ザ・ハイツ』が再び⽇本に戻ってくる。

本作は、2008 年のトニー賞で最優秀ミュージカル作品賞を含む 4 部⾨に輝き、2014 年の⽇本初演では、⼼打つストーリーとグラミー賞最優秀ミュージカルアルバム賞を受賞した魅⼒溢れる楽曲で多くの観客を魅了。そして来夏にはハリウッド映画化も予定されている本作が満を持して戻って来る。

今回の再演では主⼈公ウスナビ役を、初演に引き続き、卓越したラップスキルと温かな演技で観客を魅了したアーティスト、Def Tech の Microと、『RENT』のマーク役での好演が記憶に新しい注⽬の平間壮⼀が新たに務める。

物語のもう⼀⼈の主⼈公である、ウスナビの親友でタクシー会社で働くベニー役にはミュージカルやストレートプレイでの活躍が⽬覚ましい林 翔太と、舞台はもちろんドラマ、映画へも活躍の場を広げる東 啓介が決定した。

共演には、希望の星として名⾨⼤学に進学するもある秘密を抱えてハイツに帰ってきたニーナ役に⾼い歌唱⼒と表現⼒で話題作への出演が続く⽥村芽実、ヘアサロンで働きながらハイツの外の世界へ憧れているヴァネッサ役にはモデル・⼥優・バラエティと幅広く活躍中の⽯⽥ニコル、ウスナビの弟の様な存在のソニー役に舞台でも存在感を⾒せるシンガーソングライターの阪本奨悟、新たなメンバーが作品に加わり、フレッシュな⾵を送り込む。

またクリエイティブチームは、初演に引き続き演出・振付をJ-POP の振付師としても知られ、ミュージカル「⼑剣乱舞」の振付、オリジナル・ミュージカル「THE CIRCUS!」シリーズの企画・構成・演出・振付と幅広く活躍する TETSUHARU が務め、 作品中全編に散りばめられた RAP を中⼼とした歌詞を、⽇本ヒップホップ界のレジェンド KREVA が担当する。

グラミー賞を受賞したヒップホップ、サルサ、メレンゲなどの⼼躍る⾳楽とパワー溢れるダンス、観た者の⼼に優しく染み渡り、明⽇を⽣きる⼒をくれる物語だ。

上段/Micro 平間壮⼀ 林 翔太 東 啓介 下段/⽥村芽実 ⽯⽥ニコル 阪本奨悟

【キャストコメント】
ウスナビ役:Micro
初ミュージカルでウスナビという⼤役を頂いた 2014年の初公演から 7 年。待望の来春再公演。
⾳楽家として、デフテックとして 20 年の歩みを進めてきた先にこれほどの素晴らしい舞台に⽴たせてもらうことができた経験を活かし、さらなる⾼みを⽬指しながら、今回最⾼のウスナビを演じ切り、完全燃焼していきます!

ウスナビ役:平間壮一
やっとお知らせ出来る事が嬉しいです!
とても好きな作品なんです。
だから、⾃分が関われるとなって、めちゃくちゃ⼤切にしていきたいとも思いましたし、出演できるというだけで浮かれないように向き合っていきたいなと思っています。
⼼からぶつかっていくキャストと⼼地よいリズム、⼼あったまるラブストーリーを感じに、是⾮観に来てください!

ベニー役:林翔太
ミュージカル『イン・ザ・ハイツ』初出演、すごく嬉しいです!
今までミュージカルには何度か出演させていただきましたが、今回はまた新たな挑戦がたくさんありそうな予感がしています!
新しい林翔太を⾒せられるよう頑張ります!

ベニー役:東啓介
ミュージカル『イン・ザ・ハイツ』初出演とても嬉しいです。
素敵な楽曲とストーリーで、これからキャスト・スタッフ全員で、この作品を作り上げていくのが楽しみでなりません。精⼀杯努⼒し、⾒にいらしてくださるお客様の⼼に残るものを届けたいと思います!

ニーナ役:田村芽実
今回、『イン・ザ・ハイツ』にニーナ役として参加させていただけること、嬉しくて仕⽅ありません。
ミュージカルには珍しい、⼒強く魅⼒的なラテン調の⾳楽で歌い、踊ることを今から夢想して、胸をときめかせています。
今、この作品に参加できる喜びと共に、責任も感じています。観劇に来て下さるお客様⼀⼈⼀⼈に、しっかりと作品をお届けできるよう精⼀杯努めたいと思います。

ヴァネッサ役:石田ニコル
今回ミュージカル「『イン・ザ・ハイツ』に出演することができ、とてもとても嬉しく思います。
この状況下ですが、舞台の上で皆様に会えることを願って、また新しい挑戦にチャレンジしつつ、全⼒で挑みたいと思っています。

ソニー役:阪本奨悟
この度、ミュージカル『イン・ザ・ハイツ』にソニー役で出演させて頂くことになりました。
2014 年、⽇本⼈キャストでの公演でも話題となったブロードウェイミュージカルの傑作と⾔われるこの作品に出演できること、とても光栄です。
今まで⾃分が経験したことがない要素が沢⼭ある作品かと思いますが、この作品から新しいことを学んで成⻑できるように精⼀杯頑張ります。
皆さん、どうぞよろしくお願いします!

【公演情報】
原案・作詞・作曲:リン=マニュエル・ミランダ
脚本:キアラ・アレグリア・ウデス
演出・振付:TETSUHARU
翻訳・訳詞:吉川 徹
歌詞:KREVA
⾳楽監督:岩崎 廉
出演:
ウスナビ:Micro[Def Tech]/平間壮⼀(W キャスト)
ベニー:林 翔太/東 啓介(W キャスト)
ニーナ:⽥村芽実
ヴァネッサ:⽯⽥ニコル
ソニー:阪本奨悟

●2021年 3~4 ⽉上演
◎プレビュー公演 鎌倉芸術館 ⼤ホール
◎⼤阪公演 オリックス劇場
◎名古屋公演 ⽇本特殊陶業市⺠会館ビレッジホール
◎東京公演 TBS ⾚坂 ACT シアター
〈公式サイト〉https://intheheights.jp/
〈公式Twitter〉@intheheightsjp

 

記事を検索

観劇予報の最新記事

草彅剛・主演のシス・カンパニー公演『シラの恋文』ビジュアル公開!
数学ミステリーミュージカル『浜村渚の計算ノート』開幕!
『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』井上芳雄最終日の写真到着&再演発表!
 「池袋演劇祭」まもなく開幕!
加藤拓也の最新作『いつぞやは』開幕!

旧ブログを見る

INFORMATION演劇キック概要

LINKえんぶの運営サイト

LINK公演情報