お芝居観るならまずはココ!雑誌『えんぶ』の情報サイト。

活弁落語シリーズ第一夜『文七元結』鈴木勝秀×常川藍里アフタートーク決定!

ミュージカルスターが無声映画の弁士のように、燕尾服を着て、ピアノをバックに、弁士台で落語を読み語る、題して『活弁落語』。

シリーズ第一夜『文七元結』で上演台本・演出を手掛ける鈴木勝秀と、出演の常川藍里によるアフタートークが決定した。

また、この公演のライブ配信では、当時の町の様子や吾妻橋の情景をAR技術によるAR演出で届ける。

近江屋_屋外_

吾妻橋

長屋_屋内

【公演情報】
活弁落語 シリーズ第一夜 『文七元結』
上演台本・演出:鈴木勝秀
音楽監督・ピアノ:栗山梢
出演:常川藍里
●9/23~25◎アトリエファンファーレ 高円寺
〈料金〉5,500円(全席指定・税込・未就学児童入場不可)
〈お問い合わせ〉チケットサンライズ 0570-077-020(平日10:00~18:00)
https://sunrisetokyo.com/ticket/
〈公式サイト〉https://stagegate.jp/

【配信情報】
ライブ配信 9月25日(日)13時の回
アーカイブ配信 :公演終了後準備でき次第開始~10月10日(祝・月)
〈料金〉3,500円(税込)/ 3,000円(税込) ※auスマートパスプレミアム会員価格での販売はuP!!!のみ
配信プラットフォーム:uP!!!/TELASA
配信URL:
uP!!!/ https://live.au.com/live/223/
TELASA https://live.au.com/telasa/live/224/

記事を検索

観劇予報の最新記事

草彅剛・主演のシス・カンパニー公演『シラの恋文』ビジュアル公開!
数学ミステリーミュージカル『浜村渚の計算ノート』開幕!
『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』井上芳雄最終日の写真到着&再演発表!
 「池袋演劇祭」まもなく開幕!
加藤拓也の最新作『いつぞやは』開幕!

旧ブログを見る

INFORMATION演劇キック概要

LINKえんぶの運営サイト

LINK公演情報