宮﨑駿の不朽の名作の舞台化『千と千尋の神隠し』第二弾メインキャスト発表!
帝国劇場での来年2月・3月の上演が決定している『千と千尋の神隠し』の主役、橋本環奈と上白石萌音に続いて第二弾メインキャストが発表された。
『千と千尋の神隠し』は、2001 年の封切り以降、爆発的な大ヒットとなり、2003 年には米国アカデミー賞長編アニメーション映画賞を受賞。日本での公開から18年が経った 2019 年には中国で初めて公開され大きな話題となるなど、その壮大かつ独創的な世界観が日本のみならず世界中で愛され続けてきた。
舞台化にあたり翻案・演出を手掛けるのは、ミュージカルの金字塔『レ・ミゼラブル』の世界初演の潤色・演出を担い、そのほか『ナイツ・テイル』や『ダディ・ロング・レッグズ』など演劇史に残る名作を生み出してきた英国ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーの名誉アソシエイト・ディレクター、ジョン・ケアード。かねてより『千と千尋の神隠し』の大ファンだったジョン・ケアードは、来日の折にスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーと対話し、宮﨑駿氏との対面も果たし、舞台化の許しを得た。
少女・千尋が引っ越し先に向かう途中、トンネルから八百万の神々の世界へ迷い込むところから始まるこの物語。人間の世界に戻るために様々な出会いを経て、生きる力を呼び醒ましながら奮闘する千尋の姿が見どころ。油屋と化した帝国劇場が、観客を「不思議の町」に誘う。
今回の主演の千尋は、人気と実力を兼ね備え、今回が初舞台となる橋本環奈と、ドラマや舞台に加え声優や歌手としても活躍の場を広げる上白石萌音が W キャストで演じることはすでに発表されていたが、今回は以下のメインキャストが発表された。

上段/夏木マリ 朴璐美 醍醐虎汰朗 三浦宏規 中段/菅原小春 橋本環奈 上白石萌音 辻本知彦 下段/咲妃みゆ 妃海風 田口トモロヲ 橋本さとし
見知らぬ世界に迷い込んだ千尋を支える謎の少年・ハク役には、醍醐虎汰朗と三浦宏規(Wキャスト)が決定。千尋に対して強い執着心を持ち、湯屋に入り込む謎の男・カオナシ役は菅原小春と辻本知彦、千尋に湯屋での仕事を教えてくれる先輩・リン役には咲妃みゆと妃海風。湯屋のボイラー室を取り仕切っている黒眼鏡をかけた老人・釜爺役には田口トモロヲと橋本さとし、湯屋を経営する魔女・湯婆婆とその双子の姉銭婆は夏木マリと朴璐美。
夏木は、映画でも湯婆婆/銭婆の声を担当しており、20年ぶりに同役と、今度は舞台で向き合うこととなった。また、カオナシ役に米津玄師が作詞・作曲を手掛けたFoorinの『パプリカ』で振付を担当した菅原と辻本というダンサーが起用されている。
【コメント】
醍醐虎汰朗
日本のみならず、世界中で愛される素晴らしい作品に参加出来ることをとても光栄にそして誇りに思います。舞台『千と千尋の神隠し』も多くの方々に愛して頂ける作品になるよう原作に最大限のリスペクトをもって、役に向き合い寄り添っていきます。公演をお楽しみにしていてください!!
三浦宏規
日本を代表するこの素晴らしい作品が舞台化されると聞いて皆様も驚かれたかと思いますが僕も衝撃を受けたその1人です。ジョン・ケアードさんをはじめ素敵な共演者の皆様と共に新たな作品を創っていけることが非常に楽しみですし、この偉大な作品に恥じることのないよう、僕自身真摯に向き合い皆様にお届けする日を心より楽しみにしております。
菅原小春
ILOVEYOU
辻本知彦
宮﨑駿さんの作品に出演することなんて考えたことがありませんでした、素直にとても嬉しいです、あまり(一度も)使わない言葉で表現します、夢のようです。
咲妃みゆ
生粋のスタジオジブリファンである私にとりまして、リン役として携わらせていただけることは何ものにも代え難い喜びです!それと同時に、あの世界が一体どの様に舞台化されるのだろう・・・とドキドキもしています。大好きな作品への敬意を込めて全力で務めさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
妃海風
千と千尋の神隠しが上映された当時から思っていたことが、この世界で生きてみたい!という強い想いでした。まさか、その夢が叶うなんて・・・。人生何が起こるか分からないものです。この舞台もどういうものになるのか私自身想像もつきませんが、あの大好きな世界で、思う存分リンとして生きていきたいと思います。
田口トモロヲ
“千と千尋”愛にあふれるジョン・ケアード氏が、アニメ以外では再現不可能とも思える壮大な宇宙をストレートプレイで蘇生する。どんな舞台になるのか興味津々です!この多様で摩訶不思議な世界観のピースになれるよう、ふんばりたいと思います。はたして本番までに釜爺の6本腕を生やせるかどうか、御覧ください。
橋本さとし
千にとっての「足長おじさん」的存在であり、大人の男像として憧れる釜爺を演じるチャンスとトライを与えて頂けたことは役者冥利に尽きます。次に演出のジョンと会う時までに、腕をあと4本生やしておきますと約束をしてしまった・・・大丈夫かなぁ。まぁ、やってみるしかありません!宮﨑駿さんとジョン・ケアードさんの世界観が融合した中で、僕というフィルターを通した釜爺が生まれるよう、がんばります!
夏木マリ
実際に「油屋」で働けるなんてなんということでしょう!あれから20年、舞台として世界に発進していく現実は夢のようです。あの名作が、ジョン・ケアードによってどの様に帝劇に現れるのか、キャストのひとりとしてとても楽しみです。長丁場、久しぶりの東宝の舞台だ!
朴璐美
今、強烈に惹かれています。湯婆婆と銭婆に。『千と千尋の神隠し』に。この舞台がどのような演出・作品になるかまったくわかりませんが、まだ見ぬ世界への好奇心と不安と期待でいっぱいです。少女のような心を持ちながら、待ち構えるこの新たな世界へ没入し、湯婆婆と銭婆と三人四脚でゴリゴリ噛み砕いていこうと思います。
【舞台『千と千尋の神隠し』プロモーション映像】https://toho.app.box.com/s/qqs1uu3hqss9078j283uk5guva4jb2ub/file/779543506720
【公演情報】
-東宝創立 90 周年記念作品-
舞台『千と千尋の神隠し』
原作:宮﨑 駿
翻案・演出:ジョン・ケアード
●2022年2月・3月◎帝国劇場
●4月◎大阪
●5月◎福岡
●6月◎札幌
●6月・7月◎名古屋
〈公式サイト〉https://www.tohostage.com/spirited_away
©2001 Studio Ghibli・NDDTM
Tweet