味方良介・荒井敦史がダブル伝兵衛!紀伊國屋ホール改装前最終公演『熱海殺人事件ラストレジェンド~旋律のダブルスタンバイ~』
紀伊國屋ホールの改装前の最終公演として、つかこうへいの名作『熱海殺人事件』を、『熱海殺人事件ラストレジェンド~旋律のダブルスタンバイ~』として、1月 14 日~ 31 日、上演することが決まった。
紀伊國屋ホールは2021年新春、57 年間の長い歴史を永遠に繋いでいくために改装工事に入る。東京都選定歴史的建造物である新宿紀伊國屋ビルは、耐震補強のため改修工事に入り、紀伊國屋ホールの懐かしいモダニズム建築の設計のロビーや客席も改装工事に入る。
紀伊國屋ホールは、1964 年の開場以来、日本演劇の聖地として演劇人のみならず、多くの演劇ファンから愛され続けている。文学座、俳優座、民藝、こまつ座など、日本を代表する劇団が上演を重ね、つかこうへい事務所、夢の遊眠社、第三舞台など、現代演劇の先駆者たる劇団と演劇人を次々と世に出してきた憧れの劇場だ。その歴史ある紀伊國屋ホールの最後の姿を目に焼き付けるために、改装前の最後の演目として『熱海殺人事件』が選ばれた。
紀伊國屋ホール 57 年の歴史の中で、最も上演回数の多い作品であるつかこうへいの『熱海殺人事件』は、1973 年の発表以降、翌年 1974 年に岸田戯曲賞を授賞、後に映画化される等、日本の演劇史上プロアマ問わず最も愛され上演され続けて(推定累計 8,500 ステージ)いる。
初演以来 48 年目を迎えるにあたり、『熱海殺人事件 ラストレジェンド~旋律のダブルスタンバイ~」の上演が決定した。
出演者は、“東京警視庁にその人あり”と言われた木村伝兵衛部長刑事は、2017 年~2019 年の 3シーズン同役を演じ、フジテレビ新春ドラマ『教場』やテレビ朝日土曜ナイトドラマ『妖怪シェアハウス』などテレビドラマ出演が続く、今、最も注目される俳優の味方良介、そして映画『HiGH&LOW THE WORST』や、ドラマ『まだ結婚できない男』、さらに武田鉄矢版『水戸黄門』では渥美格之進役を務め、2020 年版『改竄・熱海殺人事件』にて木村伝兵衛役を演じるなど、ドラマや映画、舞台など幅広く活躍する荒井敦史 が、ダブルキャストで主演を務める。

愛原実花

新内眞衣
捨て身の潜入捜査を行うヒロイン水野朋子婦人警官には、つかこうへいの愛娘であり、宝塚歌劇団の雪組トップ娘役として人気を博し、退団後も NHK 連続テレビ小説『マッサン』や、映画『嫌な女』など、ドラマ、映画、舞台と幅広く活躍する愛原実花 、そして乃木坂 46 の最年長で、雑誌『andGIRL』や Web『Oggi.jp』ではレギュラーモデルとしても活躍し、今回つか作品には初挑戦となる新内眞衣のダブルで演じる。
東京警視庁に転任して来る熊田留吉刑事には、2018 年・2019 年に『熱海殺人事件』にて熊田留吉役を演じ、今年 1 月には『飛龍伝 2020』にも出演した NON STYLE の石田 明 、そして『新・幕末純情伝』や『飛龍伝』といったつか作品はもちろん、2.5 次元舞台など、幅広いジャンルの作品に出演し活躍し続けている細貝 圭 が顔を揃える。
犯人大山金太郎は、D-BOYS のメンバーで、近年では TBS『グランメゾン東京』や CX『グッド・ドクター』、また舞台『黑世界』に出演する等、テレビドラ
マや舞台など多方面で活躍している池岡亮介 と、斬劇『戦国 BASARA』シリーズ、
2.5 次元舞台やタクフェス『くちづけ』など数々の舞台作品や『仮面ライダーゼロワ
ン』、テレビドラマ『REAL⇄FAKE』に出演、映画『BLOOD CLUB DOLLS2』では主演
を務めるなど活躍の場を広げている、松村龍之介 が競い合う。
演出は、日本エンタテインメント演劇の巨匠、つかこうへいの懐刀、岡村俊一が手がける。
現存する紀伊國屋ホールの最後の伝説、『熱海殺人事件 ラストレジェンド』は、新型コロナウイルスに立ち向かい、打ち勝つに違いない。
◎『熱海殺人事件』とは
1973 年に文学座に書き下ろされ発表された『熱海殺人事件』は、つかこうへいの代表作であり、最年少で岸田戯曲賞を受賞し、紀伊國屋ホールを拠点に、つかこうへい事務所の春の名物として、何度も再演を重ね、東京の春の風物詩とも呼ばれる程になった。
東京に出て来たら、紀伊國屋でつかこうへいの熱海を見る!!当時の学生達のあこがれの演劇だった。
つかこうへい事務所解散後も、1986 年に映画化、1989 年の演劇活動再開時も、紀伊國屋ホールでの『熱海殺人事件』だけは、本人の手で上演され続けてきた作品である。
タイトルを『売春捜査官』『モンテカルロイリュージョン』などと、変化しながら『熱海殺人事件』は紀伊國屋ホールで上演され続けた。
主演も、三浦洋一、風間杜夫をはじめ、阿部寛、池田成志、山崎銀之丞、馬場 徹など名だたる俳優陣が、歴史を作って来た。
2010 年、つかこうへいは永遠の眠りについた。
演劇界の巨匠が宇宙へと旅立った。
しかし、紀伊國屋の『熱海殺人事件』は終わらない。
この作品だけは、つかこうへいの遺志として、これからもキャスト・スタッフも
変貌を遂げながら上演し続ける予定である。
「熱海殺人事件」は生き続ける。
【公演情報】
『熱海殺人事件 ラストレジェンド ~旋律のダブルスタンバイ~』
作:つかこうへい
演出:岡村俊一
出演:
木村伝兵衛部長刑事:味方良介・荒井敦史
婦人警官水野朋子:愛原実花・新内眞衣(乃木坂 46)
犯人大山金太郎:池岡亮介・松村龍之介
熊田留吉刑事:石田 明・細貝 圭
●2021/1/14~31◎新宿・紀伊國屋ホール
※各キャストの出演スケジュールは後日発表。
〈料金〉8,500 円 特製ブックレット付(全席指定・税込・未就学児童入場不可)
※ブックレットは、当日会場にてお渡しします。
※コロナウィルス感染予防対策のため、パンフレット含めグッズ販売は行いません。
〈チケット一般発売〉 2020 年 12 月 25 日(金)10:00
〈お問い合わせ〉Mitt 03-6265-3201(平日 12:00~17:00)
〈公式サイト〉http://www.rup.co.jp/