お芝居観るならまずはココ!雑誌『えんぶ』の情報サイト。

「歌舞伎家話」第22回に片岡仁左衛門の出演が決定!

歌舞伎俳優が出演する歌舞伎史上初のオンライントークショー「歌舞伎家話(かぶきやわ)」。その第22回に歌舞伎俳優、片岡仁左衛門の出演が決定した。来る2月1日(水)20時より 「イープラス Streaming+」と「楽天 TV」で配信する。

歌舞伎俳優の片岡仁左衛門が「歌舞伎家話」に登場するのは、昨年1月に配信された第13回から1年ぶり。2022年も実に多くの公演に出演し、2023年の活躍にも期待が高まる仁左衛門。昨年を振り返ってのエピソードと、本年の公演へ向けた意気込みなどを語る。

昨年は歌舞伎座「二月大歌舞伎」にて『義経千本桜 渡海屋・大物浦』の渡海屋銀平実は新中納言知盛を一世一代として渾身の力を込めて演じ、知盛の生き様を見事に描き出した。「四月大歌舞伎 」では坂東玉三郎とともに、人気の高い演目 『ぢいさんばあさん』に出演 。仲睦まじい若夫婦から、年月を経た老夫婦までを演じ、夫婦の間に流れる瑞々しい感情や別れの寂寥感、再会の喜びと、途切れることのない夫婦の深い愛情を感じさせ、観客の胸を熱くした。

そのほかにも、「秀山祭九月大歌舞伎」で上演された『仮名手本忠臣蔵  七段目』の大星由良之助や、南座「吉例顔見世興行」『松浦の太鼓』で勤めた松浦鎮信も印象的で、芸の継承にも積極的に取り組んだ。

そして、迎えた2023年も仁左衛門の活躍は続く!

歌舞伎座「二月大歌舞伎」(2月2日(木)初日)では『霊験亀山鉾(れいけんかめやまほこ)』に出演し、藤田水右衛門/隠亡の八郎兵衛を一世一代にて勤め、さらに、歌舞伎座新開場十周年を祝う「鳳凰祭四月大歌舞伎」では玉三郎とともに待望の『与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし) 』への出演が発表されている。

常に芸の真髄を究め、さらに高みを目指す仁左衛門の胸の内に、前回の配信でも聞き手として華を添えた中井美穂が迫る!

【配信情報】
「歌舞伎家話」第22 回
出演:片岡仁左衛門  (聞き手:中井美穂)
配信日時:2023 年 2 月 1 日(水 )20:00 開始
配信場所:イープラス「Streaming⁺」  https://eplus.jp/kabukiyawa-ppv/
楽天TV  https://live.tv.rakuten.co.jp/content/440665
チケット:2,000 円(税込)   1月19日(木)10:00 より発売開始
※チケットは 2月7日(火)21:00 まで発売。
※一度チケットを購入いただくと、2 月 7 日(火)23:59 までアーカイブ視聴ができます。

記事を検索

観劇予報の最新記事

草彅剛・主演のシス・カンパニー公演『シラの恋文』ビジュアル公開!
数学ミステリーミュージカル『浜村渚の計算ノート』開幕!
『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』井上芳雄最終日の写真到着&再演発表!
 「池袋演劇祭」まもなく開幕!
加藤拓也の最新作『いつぞやは』開幕!

旧ブログを見る

INFORMATION演劇キック概要

LINKえんぶの運営サイト

LINK公演情報